1072hPa
2016.1.23
朝6時の天気図です。
なんちゅうこっちゃ。1072hPaに発達してしまった。
テレビニュースなどは「大寒波」としか伝えませんが、気温が低けりゃ空気の密度が大きくなる、それは強い高気圧になる。とたどれば、ものすごい高気圧だということがわかるんですがね。
そこへの言及はないみたいだな。
これって、日本周辺に現れた高気圧としては、記録もの、なのではないでしょうか。
私に関して言えば、知る限りの最高気圧だと思います。
今日は土曜日なので、普通なら本屋散歩に行く日ですが、10時の気温が4.2℃。
発熱能力のない私の左脚にはきつすぎる。外気温とほとんど同じくらいに冷えちゃうんですから。脚が紫色になりますね。きつい。
で、外出は取りやめ。部屋に籠っております。
« 1068hPa | トップページ | シコンノボタン »
「自然」カテゴリの記事
- フェーン現象(2022.09.20)
- 台風など(2022.09.20)
- 今年も後半戦に入りました(2022.07.04)
- 折れた飛行機雲・夕焼け(2022.05.17)
- 上弦の月(2022.05.16)
コメント