ホトトギス
2015.12.6
ちょっと季節外れに咲いてしまいました。
一輪だけ低い位置で「ぽっ」。
日当たりがいい場所、とかいうのではないのですけれど。
どうしたんだろう。
ホトトギスの花の後ろでホウセンカの実が熟していきます。
狭い庭ですが、いろんなことが起こる場所。
放置園芸の楽しみですね。
★明日香さんの「花ぬすびと」に
二度咲き 夢咲き 狂い咲き
季節でないのに花が咲く
二度咲き 夢咲き 狂い咲き
人の心も また同じこと
こういうリフレインがありますね。
私って、自分自身はごくごく常識的な人間なのですが(と思っていますが。ホントかよ)「くるふ」という言葉に敏感に反応するたちなんです。
理性のタガをとっぱずしてしまいたい。
「日常」から「非日常」へ「一歩踏み出して」みたい。
そういう、姿、歌、俳優さん、歌手などに、強く惹かれるんです。
「埒の外」への憧れですか。
{案山子が日常を踏み外すと、雀を追い払わないで雀を飼育したりして。虫も好きです。}
« フヨウ実 | トップページ | ひっそりとしたたたずまい »
「植物」カテゴリの記事
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント