2015.12.8
これはフキ。
キク科フキ属のフキ。「蕗の薹(フキノトウ)」はこのフキの花茎ですね。
私の趣味ではないですが、蕗を食べる時はよくあく抜きをしてください。有毒物を含んでいます。
巨大な「秋田蕗」は子どもの頃から知っていました。
おっそろしく甘い「もろこし」に、秋田蕗を傘のようにさしている絵柄が焼きゴテでついてたな。
秋田蕗の茎の砂糖漬けというのもありましたっけ。これがまたとんでもなく甘い。
胃の酸っぱくなる思い出です。
キク科ツワブキ属のツワブキというのもよく見ますね。
ツワブキの花はいかにもキク科という花です。
« 冬芽 |
トップページ
| ホソヒラタアブ »
« 冬芽 |
トップページ
| ホソヒラタアブ »
コメント