« カエデ | トップページ | シャコバサボテン »
2015.11.20妻が買い物と散歩がてらに撮ってきてくれました。密蔵院の境内の枝垂桜の「もみじ」。いつも桜の季節にお目にかけるあの木です。この木の真下に入って上を眺めると「天国」のような気分になります。 こちらは、門前を通る六郷用水に枝垂れかかる枝垂桜の「もみじ」。トンネルみたいになるあの場所です。色を変化させながらどんどん落葉していくらしく、「もみじ」としての密度は小さいですが、風情がありますね。「枝垂れ黄葉(もみ)ずる桜かな」と。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント