2015.10.20
ほんのり色づいたつぼみ。
もうすぐ開くつぼみ。
この状態もすてき、観賞にたえます。
10.29
食卓の窓の外に茂るように意図しています。背景は雨戸の戸袋。
かわいいでしょ。
10.30
咲きはじめて。
10.31
花として一番安定したした姿。
アオイ科です。
ですから、真ん中にメシベが立っていて、オシベがそれを包む基本的な姿が、フヨウなどの花と似ています。
アブチロンという名前もありますが、もっと平らに幅広く咲くタイプと名前の花があるし、「チロルのランプ」という命名がいかにも花の姿にふさわしいと感じていますので、そちらを採用します。
« クマバチ |
トップページ
| ホシホウジャク »
« クマバチ |
トップページ
| ホシホウジャク »
コメント