« タマスダレ | トップページ | キバナコスモス »
2015.8.242mを超える高さで咲き誇っていたのはもうおしまい。枯れました。で、終わりかと思ったらまた低い位置で咲く。しぶといぞ。花弁の縁に黒い虫が見えますね。 これはルリマルノミハムシ。夏の「猛暑」の日々にはどうしていたのか、気温が下がってきたらまた見かけます。春限定の虫ではないらしい。花粉を食べているのでしょう。 私はしゃがむことができませんから、低い位置の花は上から撮ることになります。草丈50cmくらいかな。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント