キョウチクトウ
2015.8.7
今年のキョウチクトウはいつになくみごとな咲き方。
8.8
こんなにコロンコロンと丸く咲くのは珍しい。
空の明るさが入ると写真は難しくなりますね。
つぼみと一緒になってま~るく咲いてます。
アップをお楽しみください。
折々のことば:136 鷲田清一
2015年8月18日05時00分私は死んだものをただ懐かしむのはいや。生きているものを懐かしいと思いたいの。
(稲葉真弓)◇
あのとき私はなぜあんなふうに思ったのだろう。私はいま何をどうしたいのだろう。私はどこで生きたいのだろう……。たしかに私であったし、いまも私なのに、私にはなぜそうなのかがわからない。私でありながら、ずっと「私のかたわらを通りすぎて」きた、自分でもよくわからない「今の自分」を、慈しみつつ透かし見たいと、短編「午後の蜜箱」の登場人物は言う。
わたくしとしましては、前半はいいんです。後半がね。
「生きているもの」は「懐かしい」という対象じゃないと思うんですね。
「今生きているすべてのもの」は時空を共有する「仲間」でしょ。
だから、「共に生きていることを悦びたい」と思うんですよ。
キョウチクトウだって共に生きる仲間です。
戦争の思い出があって、キョウチクトウを嫌う方もいらっしゃるのですが。
いかがでしょう?共に生きることを悦びませんか?
コメント