« アブラゼミ | トップページ | 白髭咲きアサガオ »

2015年8月25日 (火)

ヤブガラシにて

0811_19mamekogane1 2015.8.11
マメコガネ。花を食べています。
0811_19mamekogane2
少しは遠慮しろよ、といいたい。
むしゃむしゃ食べます。

0811_20kuroyamaari
クロヤマアリは蜜を舐めます。
で、どうするんだろう?
そ嚢に溜めていって巣で出すのかな?ミツバチみたいに。
それとも、自分の活動エネルギーなのかな?
詳しいことを知りません。

ミツツボアリというのが有名ですね。働きアリが集めてきた蜜を受け取って、腹部に貯めるアリ。腹部がまん丸く膨らむのでした。
ミツバチのような、貯蔵方法にはたどり着かなかったようです。

余談:ハチミツは、ミツバチの唾液内の酵素でショ糖がブドウ糖と果糖に分解されて甘みが増します。

« アブラゼミ | トップページ | 白髭咲きアサガオ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ