デュランタ
2015.8.3
根は庭の中にありまして。花は塀から外へ顔を出す。
これは妻が「誘導」したもの。
デュランタが好きなんですね。で、安定的に見てほしいものだから、こういう風に誘導したのです。
私共はデュランタと言ってしまいますが。
学名:Duranta repens (= D. erecta)
ふつう「デュランタ」の名前で栽培されているのは、デュランタ・レペンス(エレクタ)という種です。
多分、これでしょうね。
季節の花300のサイトによると
Duranta は、ローマ法王の侍医で、植物学者でもあった「デュランテスさん」の名前に由来する。(16世紀の人)
だそうです。
我が家では結実したことがないのですが、実の写真もありますね。
期待しましょう。
« スキマのマツバボタン | トップページ | ニュートンのリンゴ »
コメント