« クロウリハムシ@デュランタ | トップページ | ノシラン »
2015.8.10家の外、電柱のそばの「スキマ」。低い位置で咲いて実って、幼い人たちに遊んでもらおう、という意図の下、「フウセンカズラ」を這わせていますが。我らの意図とは関係なく、ヒヨドリジョウゴがそばに勝手にやってきて成長し咲いています。勝手口のすぐそばのヒヨドリジョウゴは、ニジュウヤホシテントウとの闘いの跡が残る葉なのですが。このヒヨドリジョウゴはほとんど無傷。どういうわけでしょう?ニジュウヤホシテントウの活動の「死角」なのかな。不思議なことだと思っています。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント