« クサギカメムシ幼虫 | トップページ | アジサイの実 »
2015.7.27マンリョウの実、二世代同居。別の株では前の世代の実はある日「消滅」しました。鳥のせいかなと思いますが。この株では、前の世代の実がずっとついたまま今年の花が咲き、実ができ始めています。なんでこの株の実は狙われなかったんだ?同じように赤いのに。株ごとに味が違って、鳥さんが「わ、ニガ」とかいって敬遠した?それはないよな。わかりません。{鳥さん方言で、この株は「ワニガ」というのかな。}
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント