« カンナ芽生え | トップページ | アオスジアゲハ幼虫 »

2015年7月22日 (水)

カマドウマ幼虫

0702_9kamadouma 2015.7.2
マダラカマドウマの一齢幼虫でしょう。
風呂から上がってふと壁を見たらいました。
大声で妻を呼ぶ。別にカマドウマの子どもが怖いからではありませんで。
カメラ持ってきてくれ~っと。
一枚撮って、逃がしてやりました。
年に何回か、屋内や屋外で見かける昆虫ですが、こんなちっこい幼虫は初めてでした。
おさないものは皆かわいい。
バッタ目の不完全変態昆虫です。
手で捕まえると、必ず脚が取れてしまう。幼虫では成長の脱皮で回復もできるでしょうが、成虫の脚が取れると、ひどく罪悪感にさいなまれる。
でもよく見ると、こんな小さな幼虫ですが、すでに左触角の先端部を少し失ったようです。何があったのかな。
生きるということは、実に大変なことなのですね。

« カンナ芽生え | トップページ | アオスジアゲハ幼虫 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カンナ芽生え | トップページ | アオスジアゲハ幼虫 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ