« モッコク | トップページ | ブルーサルビア »

2015年7月14日 (火)

三重連

0624_20oosiokara 2015.6.24
オオシオカラトンボのヤゴが次々と羽化していった跡です。
常識的に考えて、上から下への順でしょうね。
水面は、人間の眼からは大して広くありませんが、ヤゴのサイズからすると、ずいぶん広いと思うのです。そこに立っている1本の棒をどうやって見つけ出すのか、考えてみると不思議です。
水辺へ行って、上陸し、陸の草の茎で羽化する、といいうようなことなら考えが及びますが。
水の中に立った棒をどうやって見つけ、羽化できる場所だと判断するのか。
不思議ですねぇ、つくづく。
3匹がここは羽化に適した場所だ、と判断したという事実を眺めつつ、昆虫の不思議にうたれます。

« モッコク | トップページ | ブルーサルビア »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« モッコク | トップページ | ブルーサルビア »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ