« ニジュウヤホシテントウ@ヒヨドリジョウゴ | トップページ | マルハナバチ »

2015年7月 3日 (金)

キオビツチバチ

0615_8kiobitutibati1 2015.6.15
ヤブガラシの花に来ていた黒いハチ。
黄色い模様が印象的。確かキオビツチバチのはず。
しかしこれ、「帯」じゃないなぁ。「黄紋」くらいか。
こうだったっけ?
0615_8kiobitutibati2
横から見ると、多少帯っぽいかな。これメスですね。
0615_8kiobitutibati3
それにしてもまあ、ヤブガラシの小さくて地味な花が、こんなに好まれるとは。

調べてみたら↓
http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/2bangura/vi_hachi/kiobitsuchibachi.htm

腹に黄色い帯?があるので「キオビ」なのでしょうか? 
オスでは左右の黄色の班が接近して帯状に見えるかもしれませんがメスではキメダマ(黄目玉)ツチバチです。

賛同します。
雌雄の写真があります、どうぞ。

« ニジュウヤホシテントウ@ヒヨドリジョウゴ | トップページ | マルハナバチ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ニジュウヤホシテントウ@ヒヨドリジョウゴ | トップページ | マルハナバチ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ