マツノミドリハバチ幼虫
2015.7.15
松の葉に、何か小さな幼虫がいまして。
ハバチの仲間のような気はしますが、見たことはない。
で、葉と一緒に摘み取ったら
何だか妙にかわいい。
横から見ても、やっぱり、かわいい顔しているように見える。
なんかなぁ、ちょっと目を吊り上げてない?
松の葉にしっかりしがみついていました。
いくらかわいくても、この鉢の松には、あまり虫を育てられる容量はないなあ。
ということで、追放。
ごめんな、こっちの都合で。
↓参考
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/seibut/bcg/bcg00304.html
森林生物 マツノミドリハバチ
{成虫の写真があります}
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/matunomidorihabati.html
幼虫図鑑です。
« チャバネアオカメムシ | トップページ | アオスジアゲハ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント