« オオシオカラトンボ羽化:1 | トップページ | オオシオカラトンボ羽化:3 »

2015年7月21日 (火)

オオシオカラトンボ羽化:2

0702_2oosiokara6 2015.7.2
7:46
腹が伸び始めています。
この場合は、口から飲み込んだ空気を腸に送り、腸の内圧を高めて伸ばしているそうです。
腸という管は、口から肛門に至る「外部空間」が抜けていく管です。ですから、体内の体液では圧力がうまくかからない。で、口から空気を飲み込んで圧力を高めるのですね。

0702_2oosiokara7
8:03
腹部がほぼ伸びました。まだ太いですけれどね。

0702_2oosiokara8
8:36
腹部が細くなりました。

0702_2oosiokara9
9:00
腹部の模様が出てきました。

0702_2oosiokara10
11:35
これで羽化は、ほぼ終了しました。
トンボが外に出たいよといったら、出せるようになりました。
午前中いっぱい、なんだかずっと緊張していて、声を潜めたり、そっと歩いたり、そんなに気をつかわなくても大丈夫なんですけどね。どうしても、そうなってしまう。
絶対に失敗させたくないから。

« オオシオカラトンボ羽化:1 | トップページ | オオシオカラトンボ羽化:3 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オオシオカラトンボ羽化:1 | トップページ | オオシオカラトンボ羽化:3 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ