« ハナツルソウ | トップページ | チャバネアオカメムシ »

2015年7月29日 (水)

白髭咲きアサガオ

0714_2sirohige1 2015.7.14
肉眼で見た感じが写真にかなりよく再現されています。
薄~く青っぽい部分と、白にピンクを帯びたような部分と。
なんだか、真珠のような輝きです。
0714_2sirohige2
あれぇ、いつも見る白髭咲きと雰囲気が違うなぁ、と妻を呼んできて二人で観賞。
構造色ではないと思う。

0715_1sirohige2 7.15
この日の朝も同じような色合い。
0715_1sirohige3
試しにフラッシュ光を浴びせてみると、同じ花がこうなります。白いや。
そうか、ひょっとして、これ、青空のせいかもしれない。
0715_1sirohige1
強烈な青空だったんです。
部屋の中からは空が暗いのではないか、と感じるような青空。
雲もなく、散乱光がほとんどないんですね。
花弁の面の角度の関係で、青空を反射している部分と、裏から照らされている部分とが生じたのではないか。
おそらく大きな間違いではないと思います。
純白の薄い花びらが、青空を反射したり、裏の明るさを透過させたり。
それが、まるで真珠みたいな、美しい色合いを生じさせたのだと思います。

0718_1sirohige 7.18
この日はどう見ても純白の花でした。これはベランダにて。
0718_3sirohige
何だか、お髭の濃い方々でした。
こちらは門の前で。

いろいろ面白い姿を見せてくれますことよ。

« ハナツルソウ | トップページ | チャバネアオカメムシ »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ