« クサギカメムシ | トップページ | ハナツルソウ »

2015年7月13日 (月)

ヒマワリ

0623_10himawari 2015.6.23
ヒマワリが花の準備をし始めました。

0706_8himawari 7.6
7月は雨に降り込められていて昼の散歩がほとんどできません。
咲きはじめた、と妻が撮ってきてくれた写真です。
あんまりヒマワリっぽい感じじゃないですね。菊の花かな。

0707_10himawari 7.7
少し雨がぱらついていましたので、一眼レフではなくコンデジを、濡れないようにしながら外へ出て、自分でも見てきました。
すぐに逃げ帰ってきましたけど。
0707_10himawari2
有名な螺旋ですね。
360度を黄金比に分割しながら大きくしていくとこうなります。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_8ee9_1.html
↑ここにエクセルVBAで行ったシミュレーションを載せてあります。よかったらどうぞ。

パソコン画面上でじっくり見たら「虫がいる」。
0707_10himawari3
何だかよくわからないのですが、カメムシの幼虫かなぁ。
おいしい液体を飲める場所に、早速に来ていました。

★7月1日~7月7日夕方までの日照時間は12分だった、といってました。
ちょっとなぁ。
7月8日の気象情報では24分になった、といっていましたから、8日にちょっと日がさした。
で、9日は一日中どんよりでしたから、9日までの日照時間は24分となると思います。
10日には陽射し復活。うれしいですね。

こんな「梅雨らしい梅雨」は久しぶりです。

« クサギカメムシ | トップページ | ハナツルソウ »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ