« トカゲ | トップページ | ヒマワリ »

2015年7月13日 (月)

クサギカメムシ

0623_6kusagikamemusi 2015.6.23
3齢幼虫くらいでしょうか。

↓幼虫図鑑を見ますと
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/kusagikamemusi.html

ここで、初齢幼虫は上の写真とは見かけがずいぶん違います。
2齢以降、上の写真のような姿になりますが、大きさからして、3齢位かなと思いました。
タチアオイの葉の上なのですが、脚などに丸い粒がついているのは花粉ですね。
花粉のある場所まで潜り込んでいったか、撒き散らされた花粉の上を歩いてきたか。
どっちかな。
よく見かけるのは、葉の上よりも、成熟過程にあるつぼみや実にくっついているところですね。
栄養がたくさん送り込まれてくる場所がわかるのでしょう。
要するにおいしい液体が出てくるんだよな。

« トカゲ | トップページ | ヒマワリ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トカゲ | トップページ | ヒマワリ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ