« ミズヒキ | トップページ | ヤマイモクビボソハムシ »

2015年7月 6日 (月)

通称シーオニオン

0616_10seaonion 2015.6.16
実が熟してきました。
こういう風に横倒しに撮れば、前の記事のミズヒキももう少しクリアに撮れたのにな。
いつも茎が伸びすぎましてね、傾いてくる、狭い庭の細い通路、「けもの道」ならぬ「ヒトの道」に倒れ込んできて、毎年折ってしまう。

0629_3seaonion1 2015.6.29
今年は充分に熟しました。
成熟の段階がよく分かります。
0629_3seaonion2
手に摘み取って
0629_3seaonion3
種子を出してみました。
ふ~ん、こういう種子だったのか、というだけで、特に付加情報はないんですが。
初めて種子を見ました。
これでまた増えるかもしれない、と播いておきました。
これまでは「タマネギ」みたいな球根が自分で太って自分で株を分けて、範囲を広げてきたのですけどね。
今回は種子で広がるかも。

« ミズヒキ | トップページ | ヤマイモクビボソハムシ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミズヒキ | トップページ | ヤマイモクビボソハムシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ