« ラッキョウ | トップページ | ウロコアシナガグモ »

2015年7月31日 (金)

ササグモ

0720_7sasagumo1 2015.7.20
ボケの葉にて。
妻はこれを見て、ハチがクモを食べているのかな、とびっくり、教えに来てくれたのですが。
これ、逆ですね。ササグモがハバチを捕獲したんですね。
しかも、下の方では、ササグモの幼体が出嚢してうじゃうじゃ。
0720_7sasagumo2
横から接写。チュウレンジバチでしょう、獲物は。
卵を守る母グモは、絶食しているように思っていましたが、餌を獲ることもあるんですね。
ヒメグモの場合は、幼体が出嚢したら、母親が餌を獲って、消化液を注入して食べやすくして幼体に与えているように思えますが。
ササグモでは幼体の世話をするまではいかないようですけれど、母グモも摂食するんだというkとを目で見ました。
0720_7sasagumo3
翌日にはこの幼体たちは見えなくなっていました。
青い脚、眼がパッチリ、「鼻筋が通った顔」にみえる模様。
かわいいったらありゃしない。
元気でな。

« ラッキョウ | トップページ | ウロコアシナガグモ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ラッキョウ | トップページ | ウロコアシナガグモ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ