パプリカ
2015.7.20
緑の実が赤く変わっていく途中、というのは、なんだかスゴイですね。
赤と緑は補色関係ですから、光の混合なら白色光になるでしょうけれど、絵の具の混合だと黒くなります。
そういう事態が進行しているわけで、なんだかどす黒いような実になっています。
事態が少し進行した実では赤が勝ってきた。
緑から黄色への変化は、さほど「おどろおどろしく」はないようで。
7.23
雨に濡れていますが、ずいぶん赤くなりました。
黄色い方はすっかり黄色。
7.25
収穫。ぱこっと切って、ちょっとマヨネーズ味で生のまんまむしゃむしゃ。
おいしいんだな、コレが。種まで食べてしまいました。
なんという人たちだろう、われらは。
7.27
まだしばらく楽しめます。
どういう食生活なんだ?
{パセリ栽培して食べようとしてたら、キアゲハに取られちゃったしなぁ。}
« トンボの脱け殻 | トップページ | 白髭咲きアサガオ »
コメント