« 台風の個体性ってなんだろう? | トップページ | ホタルブクロ »

2015年7月30日 (木)

フヨウ

0718_6huyou 2015.7.18
我が家で今育てている幼木は、この木の種子からの実生です。
このあいだ、フタトガリアオイガの幼虫がついて、申し訳ないけど育てられないと放逐してしまいましたが。
木が大きくなって、食害に対する耐力がついてくるには、まだしばらくかかりそう。

それにしても、六郷用水跡の散策路など歩いていて、虫がついていることって、まずないですね。ミツバチが飛んでいることはあるけど。
きっと定期的に徹底的に薬剤を撒布しているのでしょうね。
都会では当たり前といえばそうなんですけど、なんだかな、寂しい気もする。
虫がいる方がやっぱ、自然だよなぁ。

« 台風の個体性ってなんだろう? | トップページ | ホタルブクロ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 台風の個体性ってなんだろう? | トップページ | ホタルブクロ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ