« ヤノネボンテンカ | トップページ | ハラビロカマキリ脱皮 »

2015年7月 7日 (火)

ベランダにて

0617_1sirohige1 2015.6.17
白髭咲きの勢いが強い。
計4か所くらいに植えてあるのですが、みんな咲いてます。
通行人の方は「ひげがある」ことに気づいてないようです。
0617_2yagurumagiku1
私にとってはこの色がヤグルマギクの「標準」色でしたが。
0617_2yagurumagiku2
こんな色も
0617_2yagurumagiku3
白も。
そしてずいぶん長期間咲くのですね。
0617_3digitalis
ディジタリスも頑張ってます。
0624_1digitalis 6.24
白い花も。しぶといぞ。
今年は梅雨が梅雨らしい年になっていますが、そのことと花の咲きかたに何か関係があるのかどうか、経験不足につきよくわかりませんが。

0617_6parsley 6.17
パセリの実。葉の方は時々つまんで食卓に上ります。
花をつけ実をみのらせる茎の葉と、下の方で食用にする葉と、ずいぶん違うんですよね。
知りませんでした。

« ヤノネボンテンカ | トップページ | ハラビロカマキリ脱皮 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤノネボンテンカ | トップページ | ハラビロカマキリ脱皮 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ