« フタモンアシナガバチ | トップページ | ハナアブ »

2015年7月14日 (火)

ブッドレア

0624_7buddleja 2015.6.24
ブッドレアが元気。

0625_10buddleja 6.25
門の前で虫さんたちを「おもてなし」。
庭ではランタナが虫さんたちの人気。
なるべくいろいろな虫が来るように、という私共の気持ちの表れです。
チョウやハチやカナブンや、いろいろ来ます。
ブッドレアとランタナ、虫好きな方にお勧めします。

0625_11osiroibana 6.25
ブッドレアはガレージからすると、右にありまして。
ふと左を見れば、オシロイバナの季節が来ていたらしい。
そうなんだ、そういう季節だったか、と。
「Four o'clock」というくらいですから、花が開く時間帯には私はまず外にいません。
チャンスは朝ですけど。
ま、そのうち朝に外へ出てみましょう。

ちなみに、オシロイバナの花は白もあるけれど、赤や黄色もあります。
なぜ「おしろい=白粉」なのか?
ご存知と思いますが、実を割ると、デンプン質の白い粉が出てきます。
これを「昔の女の子」たちが「白粉」に見立てたんですね。
ホウセンカの花で爪を染めて、「爪紅」という今ならマニキュアごっこもあったはず。
女の子はが母さんのお化粧を見て真似したがる、昔もね。

« フタモンアシナガバチ | トップページ | ハナアブ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フタモンアシナガバチ | トップページ | ハナアブ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ