« ツメクサ | トップページ | 白髭咲きアサガオ »

2015年7月10日 (金)

ミスジトガリヨコバイ

0622_5misujitogariyokobai 2015.6.22
確かに「尖って」います。
カエデの葉か枝かの汁が好みのようです。

0629_19yokobai 6.29
複数個体が視認できましたが、写真はこれだけ。

ヨコバイというのはカメムシ目です。
カメムシとはずいぶんイメージが違いますが、セミやアメンボだってカメムシ目ですので、まぁ、ビックリしないでください。
ホウズキカメムシがアサガオなどのヒルガオ科の植物を好む、という種独特の傾向・好みがあるようですから、このミスジトガリヨコバイがカエデを好むというのも、この種の特性なのでしょう。

« ツメクサ | トップページ | 白髭咲きアサガオ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ツメクサ | トップページ | 白髭咲きアサガオ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ