« スイートピー | トップページ | 飛びそうだ »

2015年6月 9日 (火)

ミツボシツチカメムシ


http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-b6f0.html
2015年5月15日 (金)「ナナホシテントウ+」
↑上の記事で、ナナホシテントウの次に

そばで見かけた甲虫。
なんだかわかりません。
白い縁取り、鼻と目のような模様。特徴的なので調べればすぐわかるんじゃないか、と思ったんですけどね。
ダメでした。きっと知っている人は知っている、というタイプだろうな。なんだこれか、と思われましたらコメントください。

として、写真を掲載しました。
この昆虫の種名が判明しました。
ミツボシツチカメムシ
です。
改めて写真をご覧ください。
0421_20mitubositutikamemusi1 2015.4.21
なるほどねぇ。
0421_20mitubositutikamemusi2
星が3つありますねぇ。何となく人間の「顔パターン」に見えなくもない。

http://mushinavi.com/navi-insect/data-kame_tuti_mitubosi.htm

エサ:オドリコソウ,ヒメオドリコソウなどの植物の汁。 幼虫も同様。
コメント:大変小さいツチカメムシ。黒い体色に白い縁取りがあり、小楯板先端と前翅に1対の計3この白紋がある。

★どこで知ったかといいますと。
   鈴木海花の「虫目で歩けば」
というブログです。
時々見に行くのですが、しばらく見に行ってなかったのです。
お、いかんな、何か新しい情報があるかもしれない、と行ってみたら
http://blog.goo.ne.jp/mushidoko64/e/5361aedd5a085b0eba1577bfde646fcf
フィールド始動! 2015-04-21 13:44:34

↑この記事の中に
「ミツボシツチカメムシの交尾ははじめてみた。」
とあって、写真がありまして、わ、これってあれじゃない!というわけのわからない反応を起こして自分のブログを見たらやっぱりそうだった、という次第。

もう忘れないようにします。

« スイートピー | トップページ | 飛びそうだ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スイートピー | トップページ | 飛びそうだ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ