« ハルジオン・ノゲシ | トップページ | クモの脱け殻 »

2015年6月11日 (木)

クサギカメムシ@タチアオイ

0521_5tatiaoi1 2015.5.21
オシベが先に熟して
0521_5tatiaoi2
メシベが後からわぁっと柱頭を開きます。
0521_5tatiaoi3
何かいるな、と思ったら、クサギカメムシが潜り込んでいます。
花の奥に蜜が溜まってるとは思いますが、カメムシの口は舐める口ではなく刺して吸う口ですね、どうやって蜜を飲むのだろう?それとも口を刺して子房の方から汁を吸うのかな?
なんにせよ、花粉だらけです。
カメムシもポリネーターをするのか、と笑いました。

pollinator
►n 受粉[花粉]媒介者,授粉者《昆虫など》;花粉の供給源となる植物.
リーダーズ英和辞典第3版より引用

« ハルジオン・ノゲシ | トップページ | クモの脱け殻 »

植物」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ