« ヤブガラシ | トップページ | ブルーサルビア »

2015年6月 4日 (木)

教えてください、不明なんです→アレチギシギシでした

★下の記事の植物は「アレチギシギシ」でした。コメントを頂き判明しました。
記事内容はそのままにして、別立てで記事を書きましたのでご覧ください。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-8eb4.html
2015年6月 8日 (月)「アレチギシギシ」

0511_9humei 2015.5.11
線路の柵際に生えてきた植物。
茎の赤いストライプだけを見るとアカザに似ていないこともない。
でも葉が全然違います。アカザは以前庭に出現したことがあって、知っています。
タデのようでもあるけれど、違うような。

0525_8humei1 5.25
訳も分からず眺めているうちに、これ「実」じゃないのか?
0525_8humei2
花はどうしちゃったんだろう?
認識していませんでした。
う~む。わからないのです。
教えてください。

« ヤブガラシ | トップページ | ブルーサルビア »

植物」カテゴリの記事

コメント

ありがとうございます。いつもお世話になってばかりです。「ギシギシ」という名称は耳にしたことがありますが、実物を知りませんでした。稿を改めて追加記事を書きたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤブガラシ | トップページ | ブルーサルビア »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ