« ルリマルノミハムシ | トップページ | カエデ:1 »

2015年4月27日 (月)

カラスノエンドウ

0401_25karasunoendou 2015.4.1
カラスノエンドウを撮影したのですが、なんだか、見え方が変だよな、とよく見たら、花の下の辺り。
アブラムシの大集団。
苦手な方は写真を拡大しないほうがいいかも。
よほどおいしいのでしょうね。
テントウムシの成虫や幼虫、ヒラタアブの幼虫、アブラバチなど、アブラムシを標的にする昆虫もいっぱい。それぞれみんな一生懸命生きているのです。もちろんアブラムシもね。
で、そのバランスの中に自然の生態系がある。
善玉・悪玉的思考法から脱出しないと、自然というものの姿は見えてきません。
人間に都合のよい生物だけを愛好するのは、自然愛好とは言いません。

« ルリマルノミハムシ | トップページ | カエデ:1 »

植物」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ルリマルノミハムシ | トップページ | カエデ:1 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ