« √2の話:その37:「√」キーを何度も押すとなぜ1になるの?:その1 | トップページ | なんだろう? »

2015年4月14日 (火)

ミモザ

0323_6mimoza 2015.3.23
正式にはギンヨウアカシアというのだそうですね。
葉に金属光沢のようなものがあります。
検索したら↓
http://www.yasashi.info/ki_00006.htm

科名:マメ科
学名:Acacia baileyana
別名:ハナアカシア ミモザ ミモザアカシア
・・・
「ミモザ」「ミモザアカシア」などの別名で呼ばれ、親しまれていますが本来「ミモザ」は「オジギソウ」のことを指します。
・・・

なるほど、私共の好きなオジギソウがミモザなのですね。

冒頭の写真の木ですが、嶺町小学校で理科実験のお手伝いをしたときに、理科室から見えていたので知りました。
当時、もう一か所ミモザアカシアの木がある場所を知っていたのですけれど、道路にかぶさってしまって伐られてしまいました。
というわけで、現在、ミモザアカシアの花が見られる場所として私が知っているのはここだけになりました。
毎年楽しみにしていますので、これからもずっとよろしくね。

« √2の話:その37:「√」キーを何度も押すとなぜ1になるの?:その1 | トップページ | なんだろう? »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« √2の話:その37:「√」キーを何度も押すとなぜ1になるの?:その1 | トップページ | なんだろう? »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ