« ムラサキツユクサ | トップページ | ヘリコプター »
2015.3.19真ん中がつぼみ。右が花。そして左には花の終わった後。今年は比較的見やすい位置で持続的に咲いてくれるので変化が追いやすい。 花の終わったあとでは、メシベの花柱が出ていますね。子房はまだ膨らんでいない。熟し始めると2室に分かれた形になります。それぞれが茶色く丸く熟しますので、名前の由来となった「ふぐり」に似ているということになるのですね。すごい命名センスだと思いますよ、全く。 私も擬人化が好きですね。なんとなく顔に見えませんか?黒い丸二つが目のようで。わぁ~い。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント