« シラン:2 | トップページ | ウリハムシ »

2015年4月27日 (月)

オオイヌノフグリ

0401_18ooinunohuguri1 2015.4.1
オオイヌノフグリの青い実です。
周囲の草の勢いがものすごくて、毎日この位置を確認し、邪魔な草は取り除いて観察スポットを維持しています、今のところは。
でも、見失いかねない状況で、今の時点でのご報告を済ませておきましょう。
実は二つ並んでできます。
もうちょっと丸っこくなって、色も茶色っぽくなります。
そんなこんなで「ふぐり」という名前をもらってしまったようです。
もう少ししたらお目にかけられますが、ヤエムグラの実の方がむしろ「ふぐりちゃん」なのではないかと思う私です。
0401_18ooinunohuguri2
花の中にアブラムシが潜り込んだようですね。
大きさの比較ができます。
花のかわいらしさを読み取ってください。
アブラムシの方は、ここにくっついてしまったのではないか、という気もしましたが、詳細はわかりません。

« シラン:2 | トップページ | ウリハムシ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シラン:2 | トップページ | ウリハムシ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ