« 八重桜・南殿 | トップページ | オオイヌノフグリ »

2015年4月17日 (金)

スミレ

0326_5sumire 2015.3.26
コンクリートの割れ目からのスミレ。
アリが種を運んだのではないでしょうか。
種にアリが好むエライオソームという付属物があって、そのせいでアリは種を運び、エライオソームだけ食べて種は捨ててしまう。
で、こんなところから芽を出して生きている。
葉が丸いのはタチツボスミレだったかな。
要するにツマグロヒョウモンの食草という認識で、増やせるだけ増やすということなんです。
葉が三角っぽいスミレもあるし。
エゾスミレが欲しいな、という気はしています。以前にあって、あの白い花がよかったのですが、消えてしまいまして。そのうちどこかで種を採取できないかな、と見ています。

« 八重桜・南殿 | トップページ | オオイヌノフグリ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 八重桜・南殿 | トップページ | オオイヌノフグリ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ