« ユキヤナギ | トップページ | √2の話:その34:派生して「n次元立方体の対角線」 »
2015.3.6親株の葉についていた子株がコロンコロンと落っこちて、いっぱい育ち始めました。なんというか、幼いものに特有のかわいらしさと健気さを発散しています。見るとニコニコしてしまう。動物でもそうですが、幼いのに、いっぱしの大人の顔をしますよね。あれには「じいちゃんは負ける」。ずいぶん増えそうだなぁ。いいさ、楽しいもんな。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント