« √2 の話:その22:百川忠兵衛(治兵衛)『新編諸算記』の開平法 | トップページ | ホトトギス »
2015.2.15ご近所の河津桜が咲きはじめました。第一報です。 木の2か所でふわっと開き始めています。早咲きというのはソメイヨシノなどと比してのこと。このサクラは自分自身の季節に咲きはじめたのです。日差しの強さ、日照時間の長さ、気温の上昇傾向、そういう迫りくる春を感じ取って、咲くべき時がきた、と。 輝いていました。 力がみなぎってきています。間もなく、みな弾けるでしょう。春ですもの。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント