チャコちゃん
2015.1.27
陽射しを受けて。
「ぬくもり」を体現するチャコちゃん。
★こんな記事があったんですよ。
東京新聞
筆洗(2015年2月8日浡
かつて世界は猫が支配していた。そういう言い伝えが中国にあるそうだ。人間がまだ話せなかった時代、猫だけは言語能力を身に付け、地球を運営していた▼ある日、猫は気づいた。「地球を治めているよりも、日なたぼっこをしている方がましだ」。後任に人間を選んだ。人間に話す能力を譲ると、猫は話せなくなった。そんな事情で猫は人間を見ると微笑(ほほえ)むという。経済学者の竹内靖雄さんの本にあった。(後略)
そうだったのかぁ。ナットクしてしまった。
「地球を治めているよりも、日なたぼっこをしている方がましだ」
そうだよなぁ。
でも世界の情勢は、猫の復活を望んでいるような気もする。
ヒトはもう引っ込んで、後任にまかせたほうがいいんじゃないか?
ヒトって。かなしいな。
ネコって。立派だな。
« ブルーベリー&ブラックベリー | トップページ | 草の芽 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント