積雪:1
★2015.1.30 午前11時の時点で東京の都心でも3cmの雪が積もった、ということでした。
雪国の方には申し訳ない話でして、たった3cmなのですが、足の不自由な爺さんとしてはちょっとドキドキしていました。
2015.1.30
これ、7時15分すぎかな。
降り始めの勢いがかなりのものだったのです。
やばい、このペースで降ったら路面が白くなるかもしれない。そうなると私は禁足をくらった状態になって、蟄居だなぁ。
ちっ‐きょ【蟄居】
①虫が地中にこもっていること。
②家にこもって外出しないこと。
③江戸時代、公家・武士に科した刑の一種。出仕・外出を禁じ、自宅の一室に謹慎させるもの。特に終身蟄居させることを永蟄居という。中世、所領没収などの他の刑とあわせて科されたこともある。
広辞苑第六版より引用
「自然」カテゴリの記事
- フェーン現象(2022.09.20)
- 台風など(2022.09.20)
- 今年も後半戦に入りました(2022.07.04)
- 折れた飛行機雲・夕焼け(2022.05.17)
- 上弦の月(2022.05.16)
コメント