« タチアオイ | トップページ | マメカミツレ:2 »

2015年1月28日 (水)

マメカミツレ:1

★不明・キク科としてずっと眺めていた植物です。
1226_2humei_kikuka 2014.12.26
どう見たってキク科、でしょ。

0120_10kikuka1 2015.1.20
何だか姿が変わってきた。
0120_10kikuka2
次のつぼみが大きくなってきて
0120_10kikuka3
その次のつぼみもできています。
ここまで名前がわかっていませんでした。

★私の愛用の雑草図鑑は
「形とくらしの 雑草図鑑」岩瀬徹 著、全国農村教育教会、平成19年刊
ここにキク科は43ページあります。
この際、最初から全部見よう!と意を決して一ページずつ見ていきました。
そうしたら、ナント!最後のページの最後の種として「マメカミツレ」というのが掲載されておりまして。
葉がおんなじだ!!
ちゃんと見るものですねぇ。手抜きはイカン。

1年草。1940年ごろに記録された帰化植物。近年街なかの空き地、植えマス、道ばたなどに増えている。葉や茎に軟毛がある。牧野によればカミツレはオランダ語Kamilleに基づくという。

そうなんですよ、スーパーの前の歩道と車道の境のようなところにあって、かわいいからと妻が連れてきたのです。
毛があることも認識していました。

いやあ、やっと君のなまえが認識できたよ。
長らく調べずにいて、ごめんね。でした。

« タチアオイ | トップページ | マメカミツレ:2 »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ