マンリョウ
2015.1.6
あれ?実がない!
正月の玄関に飾るために門のそばのマンリョウを切って活けてありますが、このマンリョウではないのでして。
妻に訊いたら、あらホントだ知らないわ。
みごとにまるっきり実がない。
おそらく鳥が食べたんですね。
へぇ、そうなんだ、と感心しました。
ま、どこかへちゃんと種蒔きしてくれるんでしょうけど。
シロミノマンリョウもヒサカキも、鳥の種播きで我が家にやってきたんだし。
どこへ播いてくれたのでしょうか。
この木の実は全然食べられてません。何が違うんだか。よくわかんないけど。
そのうち食べられちゃうかな、庭で鳥の声がにぎやかに聞こえます。
{マンリョウを食べた鳥は「赤い鳥」になったでしょうか?}
« アロエ:2 | トップページ | マフラーを編み上げた羊さん »
コメント