スイートピー
2014.11.22
スイートピーの「チンアナゴ状態」は終わりましたね。
もうちゃんと「若い苗」です。
線路際や何カ所かに移植するつもりです。
いい香りですし、草丈もそう高くはないから、保育園児にも楽しんでもらえるかな。
★新聞記事で知りましたが。
11月11日午後11時11分に結婚式を挙げたカップルがいるそうです。
チンアナゴ、人気ニョキッ 水槽生中継を79万人視聴(朝日新聞 2014年12月5日)
「チンアナゴ」の人気がじわりと広がっている。砂から細長い体をニョキッと出し、ゆらゆらと揺れるユーモラスな姿が見られる水族館が増えている。
■「好きすぎる」カップルが結婚式
東京都墨田区の東京スカイツリーのふもとにある「すみだ水族館」。11月11日午後1時11分に結婚式が始まった。数字の「1」が並んだのが、チンアナゴたちが砂から体を出す姿に似ていることから、日本記念日協会が「チンアナゴの日」に認定する。
チンアナゴとその仲間(ニシキアナゴ、ホワイトスポッテッド・ガーデン・イール)が、ツリーの高さにちなんで計634匹展示されている水槽の前。都内の●●さんと○○さんが愛を誓った。
同じ会社に勤める2人は2年前の初夏、デートで同館を訪れ、チンアナゴのとりこに。●●さんは「自由さを感じる。見ていて飽きない」。○○さんは「一匹一匹が何を考えて生きているのか。それを考えるのが好き」。年間パスポートを持ち、数十回訪れた。「好きすぎる」と、同館の運営会社に結婚式を挙げたいと申し出た。同館は「チンアナゴに愛を誓うのは日本で初めてではないか」。
結婚誓約書に2人が署名した後、「立会人代表」の欄に女性飼育員が「チンアナゴ」と書き入れた。
・・・
お幸せに。なんなら、11秒のところでキスすればよかったのに。
11月11日11時11分11.1秒のキス。
1が11ですよ~。
「植物」カテゴリの記事
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント