« ササグモ | トップページ | 地上観測地点「東京」の移転 »

2014年12月 3日 (水)

フウセンカズラ

1117_6huusenkazura 2014.11.17
今年はあまりフウセンカズラの花は掲載しませんでしたが、もうシーズンも終わりになってきて、写真ネタも減り、撮影しておく気になりました。
ヤブガラシの花は小さくて地味ですが虫がいっぱい来ます。
フウセンカズラの白い花も小さいけれど、虫がいっぱい来ます。
ハチなんかは杯のように抱えて蜜を飲んでいますね。
虫にとってはきっと、すごく目立つのでしょう。
おかげで実もいっぱい。

電柱のところで巻きつくものもなく地面近くで茂ったフウセンカズラは、位置が低いので保育園児に受けています。
風船をつまんで遊んだりしているようですよ。
これもいいなぁ。高いところへ上がって行ってしまうと触れないものなぁ。
ひょっとして、来年は「意図的に」低い位置で茂らせたりするかもね。

« ササグモ | トップページ | 地上観測地点「東京」の移転 »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ