1000回
え?何が?
ええ、毎週、日曜日、プールへ泳ぎに行っているわけですが、その回数が1000回。
12月7日に1000回に到達しました。
第1回は1989.4.23。
激しい腰痛を起こすようになったんですね。40歳か。
少し体を立て直さなくっちゃ。
普通の人ならウォーキングとかジョギングとか考えるのでしょうけれど。私には無理。
私にできるのは泳ぐことくらいですから泳ぎ始めました。
25年と8カ月くらいですか。長くなりました。
青い線がプールに行った回数。
年間40回弱、ですね。
1年が約50週として、すべての日曜でプールが開いているわけでもないので、準皆勤くらいでしょうかね。
茶色っぽい線は泳いだ距離。
これはもう少し詳しいグラフにしてみました。
1000回で2759.6kmです。
最近は1回で1500m程度ですから、初めの頃に稼いだ距離で平均が高くなっています。
3000kmが近いような遠いような。
今のペースで5年泳ぎ続ければ届くかもしれませんが、そのときもう70歳を超えますね。
そりゃ無理だ。そのうち1回で500m泳げるかどうかになるでしょう、そう遠くもない時期に。
3000mは「漸近線」というやつで、近づけますが届かないでしょう。
これからも、体の動くうちはちゃぷちゃぷ泳ぐことにします。
« フウセンカズラ | トップページ | √2の話:その2 »
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント