« 昼の散歩:1 | トップページ | 昼の散歩:3 »

2014年12月 2日 (火)

昼の散歩:2:カンナ

妻がカンナの実を頂いてきたことは既に載せました。
そのカンナがまだ咲いているし、実はすごく近い場所なのだ、と聞いて、ならば行ってみようかな。
と、出かけてきたわけです。とぼとぼと、ステッキつきながら。踏切の向こう側。
1114_9kanna1 2014.11.14
ここが目的地。咲いてました。
1114_9kanna2
実もありました。ちょっとつまませてもらいました。
栗のイガイガのような感じではありません。見た目ほどとげとげしいものではありません。
1114_9kanna3
熟した実が弾けていました。
1114_9kanna4
そしてつぼみ。ステキですね。
実(み)は硬い。無患子(むくろじ)の実は羽根突きの玉になりますが、カンナの実は「マラカス」の中に入れるそうですよ。
やっぱりねぇ。すごい硬さだもの。
播いてみる気ですが、さて、芽切りというのがうまくできるかな。
ヒビでも入れますかね。
すごい種子だからなぁ。

« 昼の散歩:1 | トップページ | 昼の散歩:3 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昼の散歩:1 | トップページ | 昼の散歩:3 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ