スズメガの仲間の幼虫
2014.11.22
線路の柵の柱。スズメガの仲間の幼虫。
「しっぽ」がありますので間違いない。
オオスカシバかなぁ、ちょっと違うような気もしないではない。
もう蛹になろうとして歩いているのだと思います。
無事に冬を越してください。
★唐突に脱線!
昭和33年11月22日、私10歳、「ゴッホ展」見に行きました。
どこだったろう?国立博物館だったのか、それとも日本橋白木屋だったか。記憶がはっきりしません。10歳でしたし、母に連れられて兄と一緒にくっついていっただけだったからなぁ。
「ひまわり」にびっくりしたという記憶があります。自画像とか、糸杉でしたっけ、あれとか。
なぜ、そんなあやふやなものの日付を覚えているのか?
331122で覚えています。覚えやすくってね。
いま改めて検索してみたら、あれが日本で最初のゴッホ展だったそうです。
« πの近似分数:3 | トップページ | キチョウ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« πの近似分数:3 | トップページ | キチョウ »
コメント