ジョロウグモ
2014.11.12
ジョロウグモにここまで接近できたのは初めてかな。
高さがちょうど私の身長くらいのところでしたので。
11.13
網が傷んでいますね。
クモの体の左側になる網の部分がおかしい。
クモ本体は傷ついたりはしていないのですが。
想像を逞しくするに、鳥が網を突っ切ったんじゃないか?
そういう壊れ方のように思います。
11.14
網を修復する気はどうもなさそうですね。
気温が低くなってきたからな。
11.17
あ、いなくなってしまった。
周囲を見たら、網のそばの木の表面にいました。
これがこのクモを見た最後です。
翌日からもう見ていません。
ジョロウグモの卵のうというものを認識したことがないのですが、この周辺で、何か白いもの、クモの卵のうのようなものを探しています。
ダメだったのかなぁ。葉が枯れていろいろむき出しになってきたら、見えてくるでしょうか?
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント