2014.11.3
トウガラシのつぼみが膨らんできました。
11.4
12時半ころ。
わ、開き始めたぞ。下向きです。
腰をかがめられない私一人では花を支えて正面から撮影するのは苦しい。
で、2:50頃、妻と一緒に行きまして、花を支えてもらって正面から、花の中を。
オシベが5本かな、中央にメシベの柱頭が見えています。
シンプルでいい花ですね。
11.5
後姿。
完全に開花しましたね。
アブラムシが一匹います。なんとも我が家らしいことで。
私はトウガラシ(鷹の爪)の花を見るのは生まれて初めて。
嬉しくて仕方ありません。
トウガラシってナス科なんですね。ナスやトマトなどの典型的なナス科の花とはずいぶん趣が違うものだ。知らなかったなぁ。
« カエデ |
トップページ
| トウガラシ:2 »
« カエデ |
トップページ
| トウガラシ:2 »
コメント