« ツマグロキンバエ | トップページ | ツマグロヒョウモン »

2014年11月26日 (水)

イヌホオズキ

1107_14inuhoozuki1 2014.11.7
線路の柵の内側に勝手にやってきたイヌホオズキ。
花。
1107_14inuhoozuki2
花の後。
1107_14inuhoozuki3
青い実が熟すと黒くなります。

目黒の自然教育園は、鳥が種を播いて発芽したものも排除せず、自然の遷移に任せているんですが、我が家も(そうたいしたものじゃないけど)自然の遷移に任せてるなぁ。
私共が関与せずに我が家にやってくる植物も多いんですよね。
何がどうなるのか。楽しいことです。
{雑草を抜かないとどういうことが起こるか、一回試してみませんか?}

« ツマグロキンバエ | トップページ | ツマグロヒョウモン »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ツマグロキンバエ | トップページ | ツマグロヒョウモン »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ