« ムラサキツユクサ | トップページ | キチョウ »

2014年11月25日 (火)

ハラビロカマキリ

1106_7harabirokamakiri1 2014.11.6
サザンカにて。
ちょっと前に翅がぼろぼろのハラビロカマキリを保護して、ハエを与えていたら、産卵したことを書きました。
今回のこのハラビロカマキリも保護しました。
1106_7harabirokamakiri2
気になるのは、右の複眼。
変色していますね。
視力はあるのでしょうか。
両眼視差を利用して獲物との距離をつめるという話をしました。
もし右の眼があまりよく見えないのだったら、距離感がつかめなくて餌を獲れないかもしれない。
と、思ったのですが、ハエを入れてやると捕獲して食べますから、大丈夫のようです。
寿命いっぱいを生きてください。

で、夫婦二人して、捕虫網を持ってハエ採りの日々。
おじいさんは道へハエ採りに、おばあさんは庭の猫のウンチのそばでハエ採りに。{そんな昔話ないだろ}
どうもね、いい老寄り夫婦が捕虫網もってうろついているというのはなぁ。
不審かもな。認知症を疑われるかな。
ハイ(ハエ)を求めてハイカイ(徘徊)する老夫婦です。

« ムラサキツユクサ | トップページ | キチョウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ムラサキツユクサ | トップページ | キチョウ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ