ツマグロヒョウモン
2014.11.7
ふと気づいたら、線路際のフウセンカズラの茂みの中で、ツマグロヒョウモンが交尾していました。
右がメスです。
キバナコスモスの実もあるし、フウセンカズラは絡んでいるし、立体的な籠の中みたいな空間。
写真は撮りにくかった。
しばらくしたら、交尾状態のまま飛翔して、道の反対側、我が家の門柱脇にとまって交尾続行。
これ以上、どうにも。
妻を呼ぼうにもインターホンのボタンは押せない。チョウに近づかなきゃいけないから。
家に携帯から電話して、勝手口から回って見に来てくれ、と。
何だろう?と出てきた妻と二人でしばらく眺めました。
でも最後まで見届けるといったらどのくらい時間がかかるかわからない。
門から帰ることをあきらめて、勝手口へ回り、そ~っと帰宅。
ときどき、虫さんに道を断たれて遠回り、ということの起こる我が家です。
« イヌホオズキ | トップページ | モンシロチョウ羽化 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント